スポンサーリンク

市川市長選挙の村越ひろたみ候補を取材しました!超ロングインタビュー

  1. 選挙戦に出馬した村越ひろたみ候補を取材しました!
    1. 3行で分かる、村越候補のやりたい事
    2. 取材の背景
  2. 取材本編
    1. 今回の出馬に合わせて、メディアの取材はありましたか?
    2. 今回の政策のポイントは?
      1. 市政の意思決定をオープンに
      2. 課題単位でタウンミーティングを実施します
      3. 多彩な人が集まりオープンイノベーションが生まれる場に
    3. 市政における課題とは?
      1. 政治や行政が「何もしていない」ことが問題
      2. 骨格予算なのに、前年と同じ予算案なのはおかしいでしょう!
      3. 市川市は、実はお金がたくさんあるんです
      4. 何もして来なかった市政を変えたい
    4. 待機児童の問題、どうされますか?
      1. 待機児童はゼロにする。公約にハッキリ書いています
      2. 保育園は山の中に作ってもしょうがないんです
    5. ここでIT系に関する僕からの質問
      1. 今はLINEを使って市とのやり取りもできる時代です
      2. 行政だけで全ての課題を解決する時代ではない
      3. だから僕は民主党はダメになったんだと
    6. 「ちょっと話がそれますけども、ITに関して言うと…」
      1. ITに強い若い人たちに、市のいろんなデータを提供したい!
      2. どうやって街を成長させるか?収入を確保するか?
      3. 若い人が起業しやすい環境を作りたい!
      4. ITを活用して既存の資産をお金に変える
    7. まとめ的な締め
  3. 取材後メモ
    1. 所感
    2. 但書

選挙戦に出馬した村越ひろたみ候補を取材しました!

市川市長選挙に出馬した村越ひろたみ候補を突撃取材しました!非常に長くなったので、最初に纏めを書いておきます(目次のリンクも活用下さい!)

村越ひろふみ候補取材

3行で分かる、村越候補のやりたい事

①現在の市政の問題は、政策の決定過程が不透明な事 >オープンにする
②行政だけで全ての課題解決は無理 >市民や企業と協働する環境を作る
③その環境の下で諸問題を解決する >待機児童、暮らしや健康、防災、起業支援、IT活用等
これらを通じて変化と成長を生み出し、夢ある未来を作りたい。

取材の背景

私事ですが、常日頃から「候補者に対する情報がネットにない!」という課題意識を持っています。候補者本人のブログやサイトでは一方的な事しか書いてません。内容が雑多で分かりにくい事もあります。テレビや新聞は見逃したら終わり。そもそも自分も含めた現役世代は、ネットに情報がないのは非常に困ります。

特に今回、私の地元の市川市ですが、ホントにネットに情報がない。あっても前回のだったり、すごく短かったりで、深い部分が分かりません。それで、各候補に会って話をしたいと思ったわけです。

取材本編

取材に伺ったのは、選挙期間も3日目となった、4/17日の火曜日の夜。20時までの街頭演説を終えて帰ってくる候補を事務所で迎えました。

少し休憩の後、そう広くもない選挙事務所のテーブルに、横に並ぶ形で座りました。

最初の質問はこれ(ネットに取材記事がないから会いに来たようなものなので)。

今回の出馬に合わせて、メディアの取材はありましたか?

村越ひろたみ候補
取材は主に、テレビ局や新聞社ですね。

ネットについては…前回の選挙の時に学生さんがアプリを作るというのでいらっしゃった事はありましたが、それ以降は無いかもしれません。

ううむ、ネット勢はやはり弱いか。複数の取材記事があって読み比べが出来ると、良いのだが…。

今回の政策のポイントは?

各候補とも掲げる政策が多くて、ポイントが分かりにくいのが市川市。でもその中でも優先順位はあるはずだよね。

市政の意思決定をオープンに

村越ひろたみ候補
現在の市政の問題点は、政策の決定過程が市民に対して明らかでない事。市長に会ったことも話したことも無い人が殆どでしょう。

ですから市政の意思決定をオープンにします。

村越ひろたみ候補
オープンではないという事が一番の問題ですから、それを変えるというのが、私のやるべき事の一丁目一番地になります。

そのために、タウンミーティングを積極的に開いていきます。

なるほど、タウンミーティング。しかし市民に対して説明するだけなら、活動便りやTwitterやブログでも良いのでは?

課題単位でタウンミーティングを実施します

村越ひろたみ候補
課題ごとに集会を開き、市長がそれに関する説明をして、市民の方に意見を頂く。勝手に決めない。意見を踏まえて、政策を決めるということです。

村越取材_タウンミーティング
↑クリックで拡大

村越ひろたみ候補
規模の小さい集会も重ねていますが、「雨が出る時に側溝から水が出るのを何とかしてくれ」とか、「羽田から離陸する飛行機の騒音が酷い」とか、「コミュニティバスの便を増やして欲しい」とか、地域によって課題は異なります。
村越ひろたみ候補
また、311から7年が経ちましたが「放射性物質がまだ市内に残っているんじゃないか」と心配している方もいる。もし再調査をするのであれば、これは特定の地域ではなく全市的な話になりますよね。

多彩な人が集まりオープンイノベーションが生まれる場に

村越ひろたみ候補
ですからそうしたテーマ毎に集会を開き、そこに関心のある人たちが集まって来るというイメージです。

特定の団体や支持者ではなく、あくまで課題をテーマに人が集まり、市長と直接触れ合う場を作る。そこで色々なタイプの人が交わることで、オープンイノベーションを進めていくのが狙いです。

課題ありきで人が集まり何かが生まれる。確かにそれはチラシやネットでは難しいかもしれませんね。

注釈:オープンイノベーションとは?

オープンイノベーションは、組織や地域に閉じず、外部にある新しい技術やアイデア、異なるタイプの人材や価値観が交わることで、新しい創発や協業が生まれる事を言います。要は、自前主義や純血主義の反対です。

市政における課題とは?

忙しい現役世代は、地域の課題に疎くなりがち。僕もそうです。

こと市川市は待機児童の多さが有名ですが、より大きな視点で、一番の課題は何でしょう?

政治や行政が「何もしていない」ことが問題

村越ひろたみ候補
先ほど話したように、市川市では政策の決定過程がオープンではありません。

いま、4月から新年度の予算が執行されていますが、それを見ると明らかです。何もしていないんです。

何もしていないとは?
村越ひろたみ候補
市長が不在なので、骨格予算と言って、市の職員の給料や施設の運用費など、固定的ものしか計上しないと当初は言っていました。

市長がいないのでそれ以上の事は出来ませんと。それはそうです。当たり前です。

おお、市川市民のみんな!突如税金の行方の話になったぞ。&顔が一気に険しくなったぞ。
村越ひろたみ候補
最低限の支出しか決めない骨格予算であれば、前年度に比べ、大幅に予算額が減るはずです。1/2や1/3でもおかしくない、

ところが蓋を明けたら、僅かマイナス0.6%という予算額で案が提出され、そのまま議会で可決されてるんです!

注釈:骨格予算とは?

地方自治体の予算編成期や新年度早々に首長などの選挙がある場合、政策的判断が必要な事業を除いた人件費など義務的経費を中心に1年度分の予算を組むのが骨格予算。選挙後、新しい首長らの意向を反映し政策的経費を補正予算で肉付けする。暫定予算は年度開始後の1~3カ月程度に限定した必要最低限の経費を計上し、選挙などが終わった後に正式の年度予算を編成する。

骨格予算と暫定予算│web東奥

骨格予算なのに、前年と同じ予算案なのはおかしいでしょう!

村越ひろたみ候補
市民の方のご要望を聞くためには、何かとお金が掛かります。しかし今は市長が不在ですから、最低限の骨格予算にせざるを得ません。

しかしその分、お金は余るはずです。余っていれば、後からでも当てることは可能です。しかし現実にはたったマイナス0.6%にしただけで、後は全部使い切っちゃってる。

注釈:市川市の予算案

確かに市の資料を見ると、

市⻑が不在という特別な状況となる中で適切な予算配分に努めた結果(中略)⼀般会計では 1,440 億円と前年度⽐▲8 億円、▲0.6%の減

市川市一般会計予算(PDF)

とあります。

村越ひろたみ候補
問題は、何かをしよう、変えよう、という姿勢が無いことです!予算の中には評判の悪い政策もあります。そういうのを辞める判断をしないままに来てしまったという事もあります。
村越ひろたみ候補
根底にあるのは、これまで通りでいい、新しい事はしない、という発想。だから昨年と同じ予算を、疑問も持たずに通しちゃう!
要は市長の不在中に、役所と議会が、去年のままでいいじゃないかと勝手に決めて通しちゃったって事かな。

市川市は、実はお金がたくさんあるんです

村越ひろたみ候補
みなさんの話を聞いていると、サービスの値段が上がったり、サービスの質が低下したりするのを見て、「市川市はお金がないからしょうがない」と思っている人が多いのですが、そんな事はありません。

市川市は、実はお金がたくさんあるんです。

村越ひろたみ候補
前の市長は中小企業の経営者という事もあり、将来に備えてお金を溜めるという発想が強かった。中小企業では長期的な投資よりも明日の資金に目が行くものです。

財務省など国の方も、財政の観点から蓄財を求めていたから、両者の合致もあったのでしょう。

何もして来なかった市政を変えたい

村越ひろたみ候補
しかし町の発展というのは、企業の経営と違って、お金を溜めるのが仕事ではありません。元は市民のお金ですから、還元しないといけないわけです。

お金が余ったら税金を減らすか、減らさないなら、サービスを向上させねばなりません。

村越ひろたみ候補
そういう意味で、これまで何もして来なかった市政を変えたい。方向性を変えたい。

それが私の使命だと思っています。本当に何もして来なかったんです。それは待機児童の話も同じです。

自治体と企業の経営は同じではない。結果、待機児童全国ワースト4という結果にもなっている。

そうです、ここはみんなが聞きたい話ですね?具体的に掘り下げましょう。

 


待機児童の問題、どうされますか?

西の対岸の江戸川区が、子育てしたい23区ナンバーワン。少し北の流山市は「ママになるなら流山」。

かつて市川市同様の待機児童問題を抱えていた北の松戸市や東の船橋市は改善が進み、松戸市は某調査で子育てしたい自治体全国1位!。南の浦安市も県内有数の人気自治体。

東西南北をそんな各市に囲まれて、ひとり市川市だけが立ち遅れ。逆に保育園建設の反対運動で全国ニュースになるなど…。

待機児童はゼロにする。公約にハッキリ書いています

村越ひろたみ候補
市長が決めれば、これは出来ます。実際、世田谷区は待機児童数が全国ワースト1だったそうです。そこで100近く保育園を作って、殆どゼロにした。

区長がこの前応援に来ましたが、首長が決断すれば物事は変わるんだという事を彼から教わりました。

村越取材_待機児童をゼロにする
↑クリックで拡大

村越ひろたみ候補
これは優先順位を決めて取り組む問題になります。

私はそこで、やはり子育てというのは日本の根本的な課題だと思っています。待機児童だけではなく、教育の機会の問題や、格差の問題、仕事に復帰したい女性の支援など、全部しないといけない。

村越ひろたみ候補
子育ての環境がないと、子供を産んでも移住してしまうし、市川市で結婚もしなくなる。経済の生産性も落ちるし、社会はやせ細って行ってしまう。

やる事はたくさんあるけど、その中の優先順位として、まずは待機児童をゼロにする。ゼロにしないといけないと思っています。

保育園は山の中に作ってもしょうがないんです

世田谷での事例を市川市に採用するということですか?
村越ひろたみ候補
そのままという事ではありませんが、例えば既存の施設を利活用して、保育園に変えることが出来ます。

本八幡の南口に情報プラザという市の施設がありますが、正直みなさんが使う機会は殆ど無いと思います。ならばそこを使えばいい。パティオなどの民間施設もあるでしょう。

この辺から村越候補、エキサイトモードに突入です。
村越ひろたみ候補
それと、一時預かりを、平成32年に出来る市庁舎でやればいいと思うんです。

市役所は職員や市長のモノではないんですから!市民のみなさんに喜んで貰える建物に変えたらいい。

そうやって色んな手を使っていく。だって保育園は山の中に作ってもしょうがないんですよ!?

保育園は山の中に作ってもしょうがないw
ちなみに市川市は、現在、本庁舎を建て替え中。2年後に完成すると、そこが市長の本拠になります。
村越ひろたみ候補
保育園は、保護者の方の導線上にいないと意味がない。使わない。

数だけの問題ではないんです。人が集まる駅や施設に近い所、生活や働く導線上に施設を作る事が重要です。

村越ひろたみ候補
今は民間の保育園も沢山できています。しかし中には定員割れをしている所もあるんです。

なんでかって言うと、保育士が足りないから。それには給料が安いって理由もあります。

村越ひろたみ候補
保育園には保育士の他にも、色んなプロフェッショナルがいます。そういう人たちの処遇を改善すれば、保育の質が上がります。そうすれば市川市で子育てをしようって人は必ず増えます。町に活気が出てきます。
村越ひろたみ候補
とにかくこれは、やるかやらないか。市長の決断の問題です。

村越ひろふみ候補取材

ちょっと一息。

 


ここでIT系に関する僕からの質問

2016年に官民データ活用推進基本法(官デ法)が施行されました。

これは行政がデータを公開することで官民連携を促す国策ですが、こうした取り組みについては如何でしょうか。
官民データ活用推進基本法とは

今はLINEを使って市とのやり取りもできる時代です

村越ひろたみ候補
今やブロックチェーンの時代です。地域通貨もやりたいし、シェアエコノミーの時代ですから、商店街を元気にするのにウーバーイーツみたいなことをやってもいい。

行政文書の改ざんだって、国だけの問題ではなく自治体でもある事です。そこはITで解決するという発想が大事でしょう。

注釈:ウーバーイーツ(Uber EATS)

Uber EATSの配達員が飲食店から食べ物を配達してくれるサービス。配達員は特定の飲食店には所属せず、お店への注文、配達員のマッチング、支払いまで、スマホのアプリでリアルタイムに完結します。

村越ひろたみ候補
例えば、町で何かアプリを作って入れて下さいと言っても、それがスマホの5ページ目にあるんじゃ、誰も使わない可能性があります。

それよりLINEなら高齢の方も含めて多くの人が使っています。そこで市とのやり取りもできますから、そういう事も含めて検討していきたいと思っています。

行政だけで全ての課題を解決する時代ではない

有権者はともすればお願いばかりになりがちですが、例えば保育園の情報も行政さんがデータを出してくれれば、こちらで手を動かして活用する事が可能です。

その辺、市川市はちょっと足りてない…

村越ひろたみ候補
仰る通りで、市で全ての課題を解決する時代ではないし、そんな能力もないんです。

オープンイノベーションの時代ですから、よそから新しい血を入れて、それを活かして運用するということをしないといけない。そこが、政治が一番遅れているんです。だから僕は民主党はダメになったと思っているんです!

あ、何かちょっとセンシティブ…

だから僕は民主党はダメになったんだと

村越ひろたみ候補
民主党は自前で改革する能力がないのに、自前主義にこだわっているから、消滅寸前まで追い込まれているわけですよ!

よその人材を入れたり、今、眠っている力を活用することは、政治の場でこそ大事なんです!

目の前の紙が握り拳でヘロヘロになっちゃってますけど。。。
村越ひろたみ候補
これまで、同じ人達で同じ事を繰り返してきた。そこで何か新しい事をしようとしても限界があります。
村越ひろたみ候補
町の事で言うと、純然たる私企業なんだけど、公共的な仕事をしている企業って、たくさんあるんです。

例えば私が感心している会社で、高齢者向けに介護保健の仕組みを使って、体に優しい弁当を宅配している所があります。

村越ひろたみ候補
その人たちは弁当を作って届けていますが、お客さんである高齢者の健康を毎日確認しているわけです。どこの誰がちょっと風邪をひいてますなど、色んな情報を持っている。だけどそうした情報は、隠れて眠っています。
村越ひろたみ候補
それを適正な方法で市に提供してもらい、代わりにガソリン代など経費の一部を助成すれば、会社も助かる、市民も助かる、行政も助かる。

そこでITも活用して、無駄な経費や手間、間違いなどを出さないようにする。

村越ひろたみ候補
そういうふうに、公に資する仕事をしている人たちを応援する仕組みを作りたいんです。

 


「ちょっと話がそれますけども、ITに関して言うと…」

あ、いえ、寧ろその話を聞きたかったのでGJですよ!

ITに強い若い人たちに、市のいろんなデータを提供したい!

村越ひろたみ候補
時代がフォグコンピューティングだって言うのであれば、ちょうど外環が通りますから、そこにセンサーを埋めて渋滞の状態や空気の汚染を測ったり、災害時に情報を集めることも十分可能な話です。

注釈:フォグコンピューティング

色んな機器をネットに繋げて情報をやり取りするIoTの進化系。情報を中央で纏めて処理せずに、現場の近くで分散処理させ、より機動的に色んな事が出来るようになる仕組みのこと。

村越ひろたみ候補
それで私は、起業支援をしようと思ってますから、ITに強い若い人たちに、そういう市のいろんなデータを提供したい。

その人たちはデータを活かして、市民が喜んで貰える商売をする。その後で設けたお金で納税をしてもらう。これって面白い仕組みだと思うんですよ。

市は積極的にデータを集めて市民に提供する。
>それをみんなが利活用する。
>それで経済が回れば税収という形で市にもリターンが返ってくる。
というモデルの説明です。
あ、起業支援も入ってくると。

どうやって街を成長させるか?収入を確保するか?

村越ひろたみ候補
そもそも候補者って、入ったお金の分配の話しかしないんです。あれやります、これやりますって。

確かにあれして下さい、これして下さいって言われたら、ああ、やりますやりますって。いう話しか出来ないですよね。

村越ひろたみ候補
ただそれってよく考えたら無責任です。

実はこのビラのあんこは、この辺りにあって、

村越取材_夢と未来を守る
↑「ビラのあんこ」クリックで拡大

村越ひろたみ候補
どうやって街を成長させるか?収入を確保するか?っていう。それをちゃんと言わないといけないと思うんです。
起業支援がチラシに書かれてないので、ここで見出しにしておきましょう。続けて「あんこ」の話を。

若い人が起業しやすい環境を作りたい!

村越ひろたみ候補
成長のためにも、若い有能な人たちの背中を押して、起業しやすい環境を作りたい。インキュベーションオフィスを作ったり、地元の金融機関と提携して低利でお金を貸し出したり、アイデアは色々あります。
村越ひろたみ候補
とにかく、今はそういう事を殆どしてないわけですから、そこは変えなくちゃいけないと。外部からも先進的なものを誘致したいと考えてます。

注釈:外部からも先進的なものを誘致

候補は、出陣式の最初の街頭演説で、環境に配慮する商品で知られている「パタゴニア」社を訪問し、社長に市川市への誘致を直訴したという話をしています。先端企業や研究施設を誘致したいという気持ちは本当のようです。

ITを活用して既存の資産をお金に変える

村越ひろたみ候補
例えば二ューヨークの事例ですが、街灯を通信会社とかにお金を取って貸して、5G回線の機械や、スマホの充電機能を付けるという計画があります。
村越ひろたみ候補
これは単に街灯をLEDにしてコストを削減するだけじゃなく、既存の資産をお金に変える。市民や観光客は早い無線環境を使える、という取り組みです。

こうした事例は参考になるし、通信のインフラについても、wifiの充実などを公約に入れています。

注釈:LinkNYC

ニューヨークの件は「LinkNYC」と呼ばれるプロジェクトのことかなと思います。下記、調査報告文献です。
ニューヨークの公衆Wi‐Fi事業について (一財)自治体国際化協会 (PDF)

同様の事例は欧州でもあり、ITを活用して都市の生活基盤を改善する「スマートシティ」とも近いものです。
スマートシティとは

まとめ的な締め

村越ひろたみ候補
このチラシで言うと、もちろん1(人と健康を守る)や2(暮らしと環境を守る)も大事なんですが、

3(夢と未来を守る)というのが、根本的に重要です。

村越ひろふみチラシ
↑クリックで拡大

村越ひろたみ候補
そのために、活きのいい人、特に若い人を支援する。

子育てや教育を支援する。

起業や公に資する活動をしている会社を支援する。

外から色んな人、先端的な企業や研究施設に来てもらう。

これらはみんな「夢と未来を守る」に繋がります。

村越ひろたみ候補
変化や改革は行政だけでは出来ません。

市政のオープン化やタウンミーティングを通じて、多くの市民や企業が行政と交わり、課題解決を進める大きな変化を作っていく。

それによって、市川市の魅力が増していくと考えています。

村越HP

村越ひろたみ氏HP


 

取材後メモ

以上、ロングインタビューとなりましたが、最後に所感と、但書を。

所感

  • 前半で「市政のオープン化」、後半で「若者やソト者 × ITやデータ × 起業や産業振興」というキーワードが出ました。
    チラシや選挙公報では、個々の政策が表に出ているため、裏側を支えるこれらのキーワードは書かれていませんが、重要なキーワードであると感じました。
  • 個々の政策では他の候補も大差はないと思われます。待機児童は「解決に取り組む」、タウンミーティングも全員が「やる」と書いています。問題は中身や目的です。
    そこを他の候補に聞けなかったことは残念ですが、村越候補は、政策過程を公開するだけでなく、市民に対しても課題解決の一翼を期待していると受け取りました。
  • そういう意味では、選挙のキャッチコピー=「勝つのは市民だ」ですが、こちらで言い換えをするなら「市民も一緒に」でしょうか。
  • IT活用や先端事例についても、よくご存知で。ここまで話がスイングするとは失礼ながら想定していませんでした。本音を言えば、ここもチラシやHPでもっと押し出して欲しい所…ですが、一般の有権者にはウケが弱いか。このサイトに来るようなネットな人なら理解して貰えるでしょうか。

但書

  • 書き起こしに際して、細かい単語や言い回し、発言の順序などは、原意を曲げない範囲で調整していますが、不快を感じる箇所がありましたら、その文責は原稿を書いたこちら側にあります。村越候補への批判はお控え下さい。
  • 今回、忙しい時期になってから各候補に取材をお願いし、他の陣営の方にも丁寧な対応を頂いています、結果として村越候補のみの実現となったのはこちらの不徳の致すところです。また当初から村越候補のみを取材する意図ではなかった事も明記させて頂きます。

市川市長選挙関連ページ

4/22:市川市長選・期日前投票所&投票数を毎日更新

【市川市長選の再選挙】理由や経緯、候補者や連合の情報などを徹底解説

市川市長選挙の選挙公報のデータをテキスト情報にしました

この記事が気に入ったら最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
スポンサーリンク